小説版:落星物語

第一話

「今王万歳!」「王様万歳!」

 朱王殿は臣官の喜びに満ちていた。ついに若き今王が神に似せた形に姿を変える、成人の儀を執り行ったのである。王は成人すると神の座につく。故に神と同じ髪型、服飾となる。

 長かった髪を耳元だけ残してそり落とし、耳には長くたらした金の耳飾りを、首には玉を付け、玉衣(たまき:七色に輝く絹のような布)をまとう。

 十五歳のまだ幼さの残る王について、ひとり還俗した神官が進み出る。宰相楽章である。彼もまた、耳元だけ残して頭をそり、大きな衿のついた着物を着ている。

「我が王はついに成人なさった。この国が統一されてから、ちょうど一五〇年の本年。祖王祝祭の中日の今日! 祝わずにおれようか! 祝うべくして訪れた日である!」

 臣官たちが歓喜の声を上げる。その声の波を、王も楽宰相も酔うように楽しむ。

「みなのもの、わたしは皆があって初めてこの座にあることを知っている。十五年前の不忠な秀弓によって、母の王座は脅かされ、国は乱れた。それを、ここまで平定させしんだのは、紛れもないみなであり、また、楽章のおかげである。

 ここに、摂政楽章の大義を認め、楽章を宰相に任じる。また、その息子富山を中君に、娘星を妃に迎えることを宣言する」

 偏った宣言に、一場がざわめく。楽章への過剰な謝意に、みなこう思ったのだ。――王は、楽章を怖れておられる――

「ありがたく存じます」

 当然のような顔をして、楽章が頭をわずかに下げる。目はほくそ笑んでいるようにも見えた。

「王様、ありがとうございます」

 富山が前に進み出て、深々と礼をする。彼は文官で、長いこと中央の指揮を執って来た。それが、今度は後宮と王をつなぐ役割を果たす中君である。これからの成人した王にとっては、実に身近となる役職である。逆に言えば、後宮を取り仕切る中君は、一つの権力者でもあるのだった。これから富山にとっては妹である星が後宮に入る。この事柄を考えても、中君の地位が持つ意味は大きい。

 これを、本当に王が一人で考えたとは、誰も思わなかった。まぎれもなく楽章の息のかかった案である。

 だが、楽章の意図しないことが起きた。

「だがな、宰相よ」

「は」

 王の呼びかけに、まだ何かあったかと宰相の楽章が怪訝な顔をする。

「私にはしっかりとした後宮がないのだ。先代は女帝ゆえ、整備されておらぬ。何とかならぬか」

「は……。ただちに」

 この王は、意外に女好きであると、楽章は感じているようだった。娘以上のおなごがいるものかと、楽章は気を慰める。

「たのむぞ。お前の娘も、じき上宮するのだ。そうむくれるな」

「滅相もない」

 はしっこいな、と楽章は舌打ちする。

「一つ頼みを聞いてくれ」

「何なりと」

「美しいおなごが、黒都にいるという。百香の美姫と呼ばれているそうだ」

 それみたことか。楽章は頭の中で絶叫した。

「わかりました。人をやりましょう」

 だが、にっこりと楽章は応えた。娘がいるのは黒都。あの、黒都なのだ。

 

「父上、良いのですか。あれはみおなご(自分の女)として迎えるおつもりですぞ」

 王殿をあとにして、富山と楽章は連れ立って歩く。すでに夜の気配がする。冷えて来ており、二人の息は白い。

「富山。そなた、星が負けるとでも思うのか」

「滅相もございません」

 立ち止まって富山は怖れたように頭を下げる。

「星は皇后に立つべく生まれたのだ。その気でいれば、わしがなんとでもしよう」

「父上」

「宰相と呼べ」

「は……」

 いよいよ頭をふかぶか下げる富山を残し、楽章は立ち去った。風が吹きすさび、富山の前髪を白い額になびかせる。唇が、わずかに切れる。

(父上は、自信がおありなのだ。さもありなん、乱れた国をここまでまとめたのは父上ご自身。東西南北、主要都市はすべて陥落させた。あとは黒都。そう、黒都だけなのだ)

 黒都とは、国の中央を流れる朱河のほとりにあるかつての都で、長い戦いで荒れ果て、先王は遷都。その遺構に反乱分子が居着き、今は黒都と呼ばれている。

 この黒都に、百香の美姫がいるのである。つれて来るには、命がけだ。

「さて、適任者は」

 ぶつぶついいながら、富山は執務室に入る。王殿は朱と金の豪奢な柱作りだが、こちらは質素に黒漆で出きた屋殿だ。

 入ると、内吏たちがふかぶか礼をして並んで待っていた。

「新しく中君になった楽富山だ。後宮と王を取り次ぎ、管理する職である。諸君にはまず、任務がある。後宮に入れる娘を集めるのだ。それで」

 列の中央を進み、一番奥まで行くと、富山は机に腰掛けた。猫のようなしなやかさで、軽々と。

「龍平君。君は試験を主席で通ったそうだね。ひとつ、頼まれてくれぬか」

「は」

 進み出たのは、眉目秀麗な内吏。長い髪を後ろの高い位置で結び、耳には主席の証である玉を付けている。

「黒都に行き、百香の美姫を探し出し、つれて来るのだ」

「は」

「危険だが、命を惜しまず、行ってくれるか」

「ははっ」

 龍平はちらりとも富山を見ることなく、黒い瞳をただ足元に向けて頭を下げる。

(はっ、ばかが)

 富山はそう思ったに違いない。なぜならこれは、「失敗してほしい作戦」で、「龍は死んで帰ってこなければいい」と思っているに、相違ないのである。

「龍平君、君は一度実家に帰ってよい。命がけだからな」

「ありがとうございます」

「実家はどこだったかな?」

「ションルンの近くです」

「そうか? てっきり。いや、なんでもない。気をつけて行きたまえ」

 てっきり、違う地方の者かと思っていたのだが。

 富山はそう言いかけたが、飲み込んだ。